-
2024年6月21日 (金)
カテゴリ:今日は夏至です
今週、1学期に1回しかテストがない河和中や富貴中は期末テスト(1期テスト)が終了しました。
来週は南知多中、再来週には南陵中の期末テストがあります。
高校生も期末テスト(2期考査)が始まる時期になりました。
一足早くテストが終わった野間中は2年生が野外活動(郡上研修)から今日帰ってきます。
学校によって現状は様々ですが、塾に来る生徒はみんな頑張って勉強をしています。
さて、本日6月21日は夏至です。
中学3年生の理科の天体の単元で学習しますが、夏至は「1年で一番昼が長い日」です。ここでの「昼」は「太陽が出ている時」のことで毎年6月21日ごろになります。
地球が太陽の周りを回る時に北半球が一番太陽に近づく日が夏至ということになります。昔、古代エジプトでは、夏至の時期になるとナイル川が氾濫し始めました。
これが農作物の成長にとても重要だったので、夏至は特別な意味を持っていたのです。また、北欧では夏至の夜に大きな焚き火を焚く伝統があります。これは、悪い精霊を追い払うためだと言われています。
日本では冬至にかぼちゃを食べたり、お風呂にゆずを浮かべてゆず湯を楽しむ風習がありますが、夏至には特定の全国的な風習は少ないですが、地域によっては伝統的な習慣や行事があります。
関西地方では、夏至の日に「半夏生(はんげしょう)」という行事があります。半夏生は夏至から数えて11日目(7月2日頃)にあたり、この日は農業において重要な節目とされています。この日を境に田植えを終わらせるべきだと言われています。
そして、半夏生の日に「タコ」を食べる風習があります。タコの足のように稲がしっかりと根を張り、豊作を祈る意味が込められているそうです。
普段の学校の勉強も大事ですが、日本の風習や文化などを知り、触れるようにするとよいですね。
-
2024年11月21日
現在の入塾受付状況
2024年11月21日
現在の入塾受付状況 -
2024年11月1日
中学生の国語の古文テスト対策
2024年11月1日
中学生の国語の古文テスト対策 -
2024年10月8日
授業回数調整休みのお知らせ
2024年10月8日
授業回数調整休みのお知らせ -
2024年10月7日
期末テストへ向けて意識すること
2024年10月7日
期末テストへ向けて意識すること -
2024年8月27日
年間の授業回数調整休みのご案内
2024年8月27日
年間の授業回数調整休みのご案内 -
2024年8月22日
2学期中間テストに向けて中学1年生が勉強すべきこと
2024年8月22日
2学期中間テストに向けて中学1年生が勉強すべきこと -
2024年8月6日
お盆休みのお知らせ
2024年8月6日
お盆休みのお知らせ -
2024年8月1日
夏休みは復習!
2024年8月1日
夏休みは復習!
Copyright 2024 今村塾 All right reserved.