-
今村塾の塾長の今村です。
愛知県公立高校一般入試まで、あと74日(12月10日現在)です。
日数で表記するとあっという間に入試の日を迎えそうですね。
今日は塾生の高校入試対策講座をおこないましたが、愛知県公立高校入試に似せたマークシート形式のテスト問題で練習してもらいました。
11月に愛知県教育委員会から公表された出題傾向に沿った内容です。
受験生の皆さんは「マークシート形式」の対策をしないといけないと考えていると思いますが、どのように対策をすればよいでしょうか?
結論から言うと
「愛知県公立高校入試の過去問題集で演習→マークシート形式の練習を数回」
で大丈夫です。
愛知県の公立高校入試は昨年までも選択式の問題が多かったため、対策に大きな変化はありません。
記述式がなくなったことで
・国語の漢字読み書き、要約問題
・英語の英作文(すべて英語で書く問題)
・社会や理科の記述問題
・数学のグラフを書く問題
の対策が易しくなります。要約問題や英作文の練習はしなくてもよくなりますが、国語の漢字や数学のグラフの問題はマーク式になりますが出題されます。
このあたりの問題は過去問題集で演習をしましょう(どこを重点的にやるかなどは塾生には指示をしますので大丈夫です)。
じっくりと過去問題集で練習をしたら、マークシート形式の問題を解く練習をしましょう。
塾生の皆さんには「マークシート形式の予想問題」を5科目×6回分解いてもらいます。
また、形式が変わることによって、問題の難易度を上げてくる可能性があります。
「出題方式を簡単にする→問題の難易度を上げてバランスをとる」
ということです。
今年度はマークシート形式に変わる初年度のため、どのくらいの難易度になるかは分かりませんが、昨年までの問題をそのままマークシート形式にすると難易度がグッと下がります。
よって、英語や数学の大問1は難易度を上げてくる可能性があります。
難易度が変わらない場合、
「できる問題(できなければいけない問題)は確実に正解する」
ことが必要です。
平均点が高くなると1つのミスが合否に大きく関わります。
日頃から確実に得点ができるように練習しましょう。
愛知県美浜町の個別指導の塾 今村塾
-
2025年3月25日
現在の入塾受付状況
2025年3月25日
現在の入塾受付状況 -
2025年3月1日
2025年愛知県公立高校一般入試の傾向
2025年3月1日
2025年愛知県公立高校一般入試の傾向 -
2025年2月28日
春期講座のお知らせ
2025年2月28日
春期講座のお知らせ -
2025年2月12日
愛知県公立高校推薦入試
2025年2月12日
愛知県公立高校推薦入試 -
2025年1月31日
【小学6年生(新中学1年生)対象】中学準備講座
2025年1月31日
【小学6年生(新中学1年生)対象】中学準備講座 -
2024年12月21日
年末年始のお休みのお知らせ
2024年12月21日
年末年始のお休みのお知らせ -
2024年12月11日
公立中高一貫校の志願者発表
2024年12月11日
公立中高一貫校の志願者発表 -
2024年11月28日
冬期講座のご案内(小学生・中学1年生対象)
2024年11月28日
冬期講座のご案内(小学生・中学1年生対象)
Copyright 2025 今村塾 All right reserved.