-
公立高校入試のAグループの学力検査が終わりました。
月曜日に面接試験がありますので、その対策もしなければいけませんが、Bグループの学力検査に向けての勉強も必要です。
愛知県の公立高校入試は2回学力試験があるため、後から実施されるグループの問題はある程度予想できます。特に理科や社会の公民は対策がしやすくなります。これはAグループの入試とBグループの入試で
①理科・社会の大問で同じ単元からは出題されない
②理科の大問4つは化学・生物・物理・地学単元からバランスよく出題される
ということがあるからです。
毎年予想をしていますが、だいたい当たります。タネも仕掛けもなく、愛知県の入試を知っていれば簡単な話です。
では、今年のBグループの理科・社会・数学で勉強をしておいた方がよい単元はどこでしょうか?
それは理科
【生物分野】
□ 人の身体(消化、呼吸、神経、血液循環など)
□ 動物の分類
□ 遺伝
【地学分野】
□ 火山・地震・地層
□ 天体
【物理分野】
□ 光・音・力
□ 運動とエネルギー
【化学分野】
□ 気体の性質・水溶液(濃度・溶解度・状態変化)社会
歴史・・・平安時代から江戸時代を総復習
地理・・・地形図(地図)、日本の各地の生産物など
公民・・・国会・内閣・裁判所、選挙制度、人権(自由権・平等権・社会権など)
金融・企業について
国連などの国際関係数学
・不等式で式を表す
・関数の変域、変化の割合
・確率(サイコロ)
・球の体積、表面積
・円錐、円柱の表面積や体積
・図形(合同)の証明
・標本調査
・有効数字、近似値 など
※数学は単元を抜粋しています。計算問題はもちろん出ますが省略しています。
以上が重点的に勉強すべきところです。
最後までがんばりましょう!
愛知県美浜町の個別指導の塾 今村塾
塾長 今村英之
-
2025年3月25日
現在の入塾受付状況
2025年3月25日
現在の入塾受付状況 -
2025年3月1日
2025年愛知県公立高校一般入試の傾向
2025年3月1日
2025年愛知県公立高校一般入試の傾向 -
2025年2月28日
春期講座のお知らせ
2025年2月28日
春期講座のお知らせ -
2025年2月12日
愛知県公立高校推薦入試
2025年2月12日
愛知県公立高校推薦入試 -
2025年1月31日
【小学6年生(新中学1年生)対象】中学準備講座
2025年1月31日
【小学6年生(新中学1年生)対象】中学準備講座 -
2024年12月21日
年末年始のお休みのお知らせ
2024年12月21日
年末年始のお休みのお知らせ -
2024年12月11日
公立中高一貫校の志願者発表
2024年12月11日
公立中高一貫校の志願者発表 -
2024年11月28日
冬期講座のご案内(小学生・中学1年生対象)
2024年11月28日
冬期講座のご案内(小学生・中学1年生対象)
Copyright 2025 今村塾 All right reserved.