-
共通テストの平均点の中間発表がありました。
今年は共通テスト2年目ということもあり、「全体的に難しくなるのではないか?」と言われていました。
共通テスト初年度の昨年は
・コロナウィルス感染症の流行に伴う一斉の学校休校
・記述式の導入見送り
などの混乱が考慮されて、センター試験の時と同じ程度(むしろ易しくなったくらい)の出題でした。
元々「共通テストは平均点が100点満点で50点程度(50%の得点率)」になるのを目標としているとされており、今年度の難化は予想されていました。
実際に出題された問題を見てみると
・数学ⅠA
・数学ⅡB
・生物
・化学
などで平均点(分かりやすく整数までで表記。中間発表の段階)が大きく下がりました。
数学ⅠA 37点(57点から約20点下落)
数学ⅡB 43点(60点から約17点下落)
生物 48点(72点から約24点下落)
化学 47点(57点から約10点下落)
理系科目での難化が目立ちますが、国語も難しくなっていました。
数学は時間内に解くのがかなり困難な出題となりました。
「数学力(思考力)を見るのにこんなに文章を読ませる必要があるのか?」
「ここまで細かい計算をさせる必要があるのか?」
といった疑問もありますが、来年以降の受験生たちはこの数学に対応をしなければいけません。
受験生の中には数学ⅠAが難し過ぎて、自分の出来なさにショックを受け、その後の科目まで引きずってしまう子もいたようです。
今村塾の塾生たちには「自分が難しいと感じたら周りも同じだから点数は気にしない!!」と伝えていたので問題なかったようです。
今村の指導している生徒の中では、名古屋大学の理系を第一志望とする生徒がいましたが、得意な数学で2科目とも60点の半ばの点数でした。この点数でも平均点と比較するとかなりよくて、合計点でもボーダーラインを超えていて、よい判定が出ていました。
難しくても自分でできることを確実にやった生徒が好結果を出していたように感じます。
これか国公立大学の出願が始まりますが、今年は点数だけ見るとこれまでとボーダーラインが大きく異なりますが、惑わされることなく自分の志望する大学・学部を目指しましょう!
愛知県美浜町の個別指導の塾 今村塾
-
2025年3月25日
現在の入塾受付状況
2025年3月25日
現在の入塾受付状況 -
2025年3月1日
2025年愛知県公立高校一般入試の傾向
2025年3月1日
2025年愛知県公立高校一般入試の傾向 -
2025年2月28日
春期講座のお知らせ
2025年2月28日
春期講座のお知らせ -
2025年2月12日
愛知県公立高校推薦入試
2025年2月12日
愛知県公立高校推薦入試 -
2025年1月31日
【小学6年生(新中学1年生)対象】中学準備講座
2025年1月31日
【小学6年生(新中学1年生)対象】中学準備講座 -
2024年12月21日
年末年始のお休みのお知らせ
2024年12月21日
年末年始のお休みのお知らせ -
2024年12月11日
公立中高一貫校の志願者発表
2024年12月11日
公立中高一貫校の志願者発表 -
2024年11月28日
冬期講座のご案内(小学生・中学1年生対象)
2024年11月28日
冬期講座のご案内(小学生・中学1年生対象)
Copyright 2025 今村塾 All right reserved.