-
2022年10月15日 (土)
カテゴリ:中学3年生 進路希望調査を見て
先日、愛知県の教育委員会から「第一回進路希望状況調査」の結果が公表されました。
この調査では
① 公立・私立への進路希望の割合がどうなっているのか?
② 公立高校を希望する場合、どの高校を志望するか?
ということが主に分かります。
9月10日現在で、愛知県内の中学生がどのように進路を考えているかが一目で分かります。
夏休み明けすぐまでのアンケート結果のため、9月に行われた実力テストや8月に塾などで行う模試の結果を見ていない状況での調査です。
そのため、今回の希望調査は「実力が足りていない」「内申点(通知表の点数)が足りていない」という生徒も高めの目標校を調査に書いていることが多いので、中上位校ではこの調査から大幅に受験者数が減ることもあります。
また、現段階で公立高校を志望している子の中で、私立高校の推薦入試での進学に切り替える子もいますので、現在の倍率はあくまでも参考程度にしてください。
今回の結果からは
① 公立高校の人気校・不人気校の差が拡大している
② 数年前に比べて、私立高校や通信制高校を志望する子が増えている
ことが明らかになっています。
近年の「愛知県の助成金の拡充による私立高校の人気上昇」は今年も変わらないようです。
また、私立高校の人気に伴い、「公立高校で定員割れが続出すること」は今年も可能性が高そうです。愛知県内を見てみると地域で上位レベルの進学校でも希望調査で第一希望者数が定員を下回っている高校があります。
「まさか〇〇高校が定員割れするなんて・・・」
ということが起こるかもしれませんね。
注意してほしいことは今回の希望調査を見て
「倍率が高いから受験校を変えよう」
「専門学科の科を同じ高校の別の科にしよう」
ということは考えない方がよいと思います。
専門学科は「興味がある科に行く」ことを最も重視すべきですし、次回の調査や実際の入試では一部の高校を除き、今回の調査ほど倍率が高いことはありません。
まずは自分が一番行きたい高校を目指して、11月の期末テストまでがんばりましょう!
愛知県美浜町の個別指導の塾 今村塾
-
2025年3月25日
現在の入塾受付状況
2025年3月25日
現在の入塾受付状況 -
2025年3月1日
2025年愛知県公立高校一般入試の傾向
2025年3月1日
2025年愛知県公立高校一般入試の傾向 -
2025年2月28日
春期講座のお知らせ
2025年2月28日
春期講座のお知らせ -
2025年2月12日
愛知県公立高校推薦入試
2025年2月12日
愛知県公立高校推薦入試 -
2025年1月31日
【小学6年生(新中学1年生)対象】中学準備講座
2025年1月31日
【小学6年生(新中学1年生)対象】中学準備講座 -
2024年12月21日
年末年始のお休みのお知らせ
2024年12月21日
年末年始のお休みのお知らせ -
2024年12月11日
公立中高一貫校の志願者発表
2024年12月11日
公立中高一貫校の志願者発表 -
2024年11月28日
冬期講座のご案内(小学生・中学1年生対象)
2024年11月28日
冬期講座のご案内(小学生・中学1年生対象)
Copyright 2025 今村塾 All right reserved.