愛知県美浜町の個別指導塾

  • 2019年9月24日 (火)

    2学期中間テストまでの数学の勉強ポイント 中2編

    中学2年生「1次関数のポイント」

    今回の2学期中間テストでは、中学2年生の数学のテスト範囲はほとんどの学校が1次関数が中心となります。

    1次関数は 「y=ax+b」と表せる直線の式について考えるものです。

    グラフなどで考えることもあり、小学校のころに習った比例や中学1年生の時に習った関数やグラフの基本的な考え方が理解できていないと最初はつまづくかもしれません。

    ですが、ある程度のポイントを抑えれば、対策しやすい科目でもあります。

    まずは基本的な考え方です。それは


    「すべて基本の式 y=ax+b で考える」


    ということです。1次関数の問題を解くときは、必ずこの式に戻って考えましょう。この式の中の aは「傾き」「変化の割合」を表すものです。また、bは「切片」を表すものです。

    それぞれ別の言い方をすると

    変化の割合= yの増加量 / xの増加量 (xの増加量 分の yの増加量  という分数で表す)


    切片= グラフ上のy軸との交点



    と言いかえることもできます。こういうことも理解しておきましょう。
    問題が出てきたときに

    「直線」
    「1次関数」

    とでてきたら必ず「y=ax+b」と書いてから考えるくせをつけましょう。
    そして、1次関数には色々表現があり、それが何を表しているかを理解するととても簡単になります。以下が代表的な考え方です。


    「グラフが(x, y)の座標を通る」→ 式に座標の(x , y)を代入できる


    「傾きが○○ 変化の割合が○○」  → 基本の式の a にその数字を代入できる


    「切片が△△」           → 基本の式の b にその数字を代入できる


    「2つの直線が平行」        → 傾きが同じ


    「y軸上で2つの直線が交わる」   → 切片が同じ


    「2つの直線の交点」        → 2つの直線の式の連立方程式で求める


    「x軸上で交わる」         → y=0を代入してXを求める


    以上のようなことを覚えて理解しておけば、様々な問題に対応できるようになります。
    こういう関数のルール(用語)を覚えずに問題を解こうとするから困ってしまうことが多いのです。これだけは必ず覚えてください。あとは問題を繰り返してみると、苦手だなと感じていたとしても意外とできるものです。

prev 2学期中間テストまでの数学の勉強ポイント 中1編
2学期中間テストまでの数学の勉強ポイント 中1編
2学期中間テストまでの数学の勉強ポイント 中3編 next
2学期中間テストまでの数学の勉強ポイント 中3編

無料体験や入塾のお申込・お問い合わせはこちらへ

無料体験や入塾のお申込・お問い合わせはこちらへ

お気軽に電話でお問い合わせください

0569-87-3338

受付時間 15:00~21:30(日曜休み)

2学期中間テストまでの数学の勉強ポイント 中2編

愛知県美浜町の個別指導塾

今村塾

体験授業・入塾のお申込やご質問は電話か問い合わせフォームよりご連絡下さい。
なお、ホームページが一番情報量が多いため、資料送付はおこなっておりません。

2学期中間テストまでの数学の勉強ポイント 中2編
メールでのお問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせはこちら 0569-87-3338
メールでのお問い合わせはこちら

無料体験や入塾のお申込・お問い合わせはこちらへ

無料体験や入塾のお申込・お問い合わせはこちらへ

お気軽に電話でお問い合わせください

0569-87-3338

受付時間 15:00~21:30(日曜休み)

2学期中間テストまでの数学の勉強ポイント 中2編

愛知県美浜町の個別指導塾

今村塾

体験授業・入塾のお申込やご質問は電話か問い合わせフォームよりご連絡下さい。
なお、ホームページが一番情報量が多いため、資料送付はおこなっておりません。

2学期中間テストまでの数学の勉強ポイント 中2編
メールでのお問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせはこちら 0569-87-3338
メールでのお問い合わせはこちら
PAGETOPPAGETOPPAGETOP

Copyright 2024 今村塾 All right reserved.