-
2020年8月1日 (土)
カテゴリ:正しい勉強法 その2
中学生のテストが終了して、結果が返却されています。
「今までで一番の順位になった!!」
という喜びの声が多かったですが、
「思ったよりも順位が上がらなかった」
という生徒もいました。テストの結果を分析して、生徒1人1人と話をして次回に向けて何をしていくかを話していきます。
先日も紹介しましたが、テスト前の勉強を見ていると気になる(間違った)勉強法をしている生徒がいました今日もこのことについて書きたいと思います。
テスト前になると
「テスト範囲になってるところを自分なりにまとめてみよう」
という考えからテスト範囲の内容をノートにまとめる生徒がいます。
学校の先生の中には
「ノートに教科書の内容を○ページ以上でまとめてテスト前に提出しなさい」
という課題を出す先生もいます。特に女の子は時間をかけて、蛍光ペンや色ペンを使ってきれいにまとめる生徒もいますね。
男の子の中には、ひたすら教科書の文章や用語を書き続ける生徒もいます。
では、ノートまとめは正しい勉強法でしょうか?
賛否両論あると思いますが、私は99パーセントの生徒にとって
「ノートまとめは間違った勉強法である」
と考えております。理由は以下の通りです。
1、 ノートまとめをするのは「勉強」ではなく「作業」になる
2、 ノートまとめは時間がかかりすぎる
3、 ノートまとめを有効に行うためにはかなりの学力が必要である
という理由です。
ノートにまとめる時にほとんどの生徒は、教科書の内容などをそのまま写していきます。
もちろん写していく過程で用語の意味や内容を理解できればよいのですが、ほとんどの生徒は残念ながらすぐに理解したり、用語の意味を暗記することはできません。
きれいにまとめたからといって、その内容を覚えて理解しているかは別問題なのです。
「ノートにキレイにまとめる」ことに意識がいってしまい、「教科書の内容を理解する(覚える)」ことがおろそかになります。
学校の先生から課題(提出物)になっている場合は、さらにその傾向が強く、「先生の評価が上がる」ノートを作成しようとします。
ページ数をひたすら増やして、きれいにまとめるといったことにすべての意識がいき、「勉強」ではなく「作業」になってしまうのです。ページ数を増やすためにはかなりの時間がかかるので、その分、問題を繰り返し解くという一番重要な勉強時間がなくなります。
ノートまとめは「百害あって一利なし」と言っても過言ではありません。
唯一、ノートまとめが有効な生徒は以下の3つの条件を満たす生徒です。
1、ノートに書いただけで色々なことを覚えることができる
2、教科書に書いてある中で、どこが重要か理解でき、それを自分の言葉でまとめることができる
3、文章を書くスピードが速いこれらの条件を満たす場合は積極的にノートまとめを行うとよいでしょう。
お分かりかもしれませんが、この条件を満たすのであればハッキリ言ってその生徒にとって塾は必要ありません。
今村塾に通塾する生徒にもこの条件を満たす生徒はいないので、塾では基本的にノートまとめは禁止です。
ノートまとめをうまくやるにはかなりの学力が必要な難易度の高い勉強法です。
勉強が苦手な生徒は何をどうまとめていいかが分かりません。
(塾生は塾のテキスト・ワークのまとめページを見れば、重要なことが分かるのでまとめを作るくらいならテキスト・ワークを見てくださいね)
では、どうやって勉強するのが正解かというと
「問題演習を中心とした勉強」
が正しい勉強法です。
教科書を読むだけ、ノートにまとめるだけでは「実際に問題が解けるか」「本当に理解できているか」が分かりません。
問題を解いてみて初めて理解できているかが分かるのです。
そして、今村塾では間違えた問題を解説し、繰り返し問題を解いて、できなかった問題をできるようにしています。まとめると正しい勉強法 ・・・問題演習をして、間違えた問題を繰り返す
間違った勉強法・・・ノートまとめ
となります。
ノートまとめが学校の課題になっている場合は最低限のまとめだけ行って提出してください。
問題をたくさん解いた方が確実に成績が上がりますし、実力もついていきます。
ノート提出で点数を稼ぎたい気持ちは分かりますが、ぐっとこらえて時間をかけすぎないようにしてください。
-
2025年3月25日
現在の入塾受付状況
2025年3月25日
現在の入塾受付状況 -
2025年3月1日
2025年愛知県公立高校一般入試の傾向
2025年3月1日
2025年愛知県公立高校一般入試の傾向 -
2025年2月28日
春期講座のお知らせ
2025年2月28日
春期講座のお知らせ -
2025年2月12日
愛知県公立高校推薦入試
2025年2月12日
愛知県公立高校推薦入試 -
2025年1月31日
【小学6年生(新中学1年生)対象】中学準備講座
2025年1月31日
【小学6年生(新中学1年生)対象】中学準備講座 -
2024年12月21日
年末年始のお休みのお知らせ
2024年12月21日
年末年始のお休みのお知らせ -
2024年12月11日
公立中高一貫校の志願者発表
2024年12月11日
公立中高一貫校の志願者発表 -
2024年11月28日
冬期講座のご案内(小学生・中学1年生対象)
2024年11月28日
冬期講座のご案内(小学生・中学1年生対象)
Copyright 2025 今村塾 All right reserved.