-
愛知県の入試制度が令和5年度(2023年度)入試から大きく変わります。
現在の中学2年生が受験する時から変わります。
以前にもお伝えしていた変更に加えて、「試験日程の変更」「試験をマークシート方式に変更」が発表されました。
試験制度の変更についての以前のブログはこちら2023年度の入試日程は以下の通りです。
「私立高校入試」推薦入試・・・1月16日・17日(今年度は1月26日)
一般入試・・・1月20日・23日・24日(今年度は2月1日~3日)
以上のように現在よりも10日~2週間、入試日程が前倒しされます。推薦入試の日程は、現在の中学3年生の学年末テストとほぼ同じ時期になります。この日程になると、「中学3年生の学年末テストがいつ実施されるようになるか」も注目です。これまでと同じだと私立高校の推薦入試・一般入試ともに影響を受けそうだからです。
「公立高校入試」推薦入試(特色選抜含む)・・・2月6日(今年度は3月8日~)
一般入試・・・2月22日~(今年度は3月7日~)
この日程ですと、卒業式よりも前に入試がすべて終了していることになります。ちなみに合格発表日は3月9日なので、卒業式後に合否が判明します。
公立高校一般入試を2月に実施している県は東京や神奈川などの首都圏だけですので、とても珍しいです。
現在、推薦入試を受験する生徒も一般入試を受けなければいけませんが、新しい制度では推薦入試を受験する生徒は一般入試を受ける必要がなくなります(もちろん推薦入試で不合格だった場合は一般入試を受けることになります)。こちらは、以前の入試制度に戻る形です。そして、入試制度の変更のもう1つの大きな目玉が「マークシート方式への変更」です。こちらは「すべての高校で同一基準で採点するため」「高校の先生の採点の負担を軽減するため」というのが目的だと思います。他の都道府県でも公立高校入試でマークシート方式が採用されているところがありますが、全問マークシート方式ではなく、一部が記述式となっているところがほとんどです。詳しい形式は6月頃に公表する予定なので、判明したら紹介したいと思います。
勘違いしてはいけないのが「マークシート方式に変更しても必要とされる学力や勉強は変わらない」ということです。「マークシート方式=簡単」とイメージされる方もいるかもしれませんが、そんなことは絶対にありませんのでご注意ください。
愛知県美浜町の個別指導の塾 今村塾
-
2025年3月25日
現在の入塾受付状況
2025年3月25日
現在の入塾受付状況 -
2025年3月1日
2025年愛知県公立高校一般入試の傾向
2025年3月1日
2025年愛知県公立高校一般入試の傾向 -
2025年2月28日
春期講座のお知らせ
2025年2月28日
春期講座のお知らせ -
2025年2月12日
愛知県公立高校推薦入試
2025年2月12日
愛知県公立高校推薦入試 -
2025年1月31日
【小学6年生(新中学1年生)対象】中学準備講座
2025年1月31日
【小学6年生(新中学1年生)対象】中学準備講座 -
2024年12月21日
年末年始のお休みのお知らせ
2024年12月21日
年末年始のお休みのお知らせ -
2024年12月11日
公立中高一貫校の志願者発表
2024年12月11日
公立中高一貫校の志願者発表 -
2024年11月28日
冬期講座のご案内(小学生・中学1年生対象)
2024年11月28日
冬期講座のご案内(小学生・中学1年生対象)
Copyright 2025 今村塾 All right reserved.