勉強コラム更新情報-5ページ目
-
2020年11月23日
(過去の正しい勉強法のブログはこちらです) 正しい勉強法 その1 正しい勉強法 その2 多くの学校が今週テストがあるため、土日のテスト対策合宿(勉強会)には多くの生徒が参加してくれました。みんな塾では確実に集中して勉強することができています…
»続きを読む -
2020年11月9日
ここ数年、塾での面談の時に話題に上がることが多かったことがあります。それは 「公立高校の2校受験が廃止されるのかどうか」 ということです。愛知県は全国でも珍しい「公立高校を2校選択して受験する」という独自の入試制度(複合選抜制度)がおこなわ…
»続きを読む -
2020年10月26日
今村塾の塾長の今村です。今日は、英語検定(英検)・漢字検定(漢検)・数学検定(数検)に代表される「検定」についての話です。10月の1週目に英検の1次検定があり、塾生も何人かが受験しました。早ければ、今日あたりに結果発表があるので、ドキドキし…
»続きを読む -
2020年9月30日
カテゴリ:2020年9月30日
愛知県美浜町の個別指導の塾、今村塾です。2学期の中間テストが目前に迫ってきました。 今回のテストで国語の文法がテスト範囲になっている学校があります。近年の傾向では、1学期に文法の単元がテスト範囲になることが少なく、2学期から本格的に文法の勉…
»続きを読む -
2020年9月9日
カテゴリ:2020年9月9日
こんにちは。今村塾の塾長の今村です。2学期が始まり、気が付くと中学生・高校生のテストが迫ってきました。あと3週間ほどでテストです。 中学生の塾生たちは、多くの生徒がすでに英語と数学で2学期中間テストのテスト範囲になりそうなところまで予習が進…
»続きを読む -
2020年8月20日
カテゴリ:2020年8月20日
夏休みに入ってから生徒と会話をしていると、同じようなことを3人から聞きました。それは 「何で勉強するの?」「こんなこと(数学の問題を解く)将来役に立つの?」 ということです。どの生徒も学校の夏休みの宿題の話をしていた時に出てきた言葉だったの…
»続きを読む -
2020年8月1日
カテゴリ:2020年8月1日
中学生のテストが終了して、結果が返却されています。 「今までで一番の順位になった!!」 という喜びの声が多かったですが、 「思ったよりも順位が上がらなかった」 という生徒もいました。テストの結果を分析して、生徒1人1人と話をして次回に向けて…
»続きを読む -
2020年7月19日
カテゴリ:2020年7月19日
今日はテスト対策の勉強会であるテスト対策合宿の日です。南陵中や河和中はすでにテストが終了しましたが、野間中・内海中・豊浜中の生徒が参加しています。テストに向けてみんな一生懸命勉強しています。 中学1年生や今村塾に入塾して初めてのテストを迎え…
»続きを読む -
2020年7月11日
カテゴリ:2020年7月11日
こんにちは、今村塾の塾長の今村です。早い学校では来週の木曜日からテストが始まります。そこで今日はそこで、中学校でのテストが初めてとなる中学1年生向けの内容です。 先日、中学1年生の子から 「中間テストの勉強って何をやればいいの?」 という質…
»続きを読む -
2020年7月6日
カテゴリ:2020年7月6日
来週から中学生・高校生の定期テストが始まります。 生徒たちのテストの結果を見てみると、いつも 「早く準備ができている子の結果がよい」 ということが分かります。ここでの「準備」というのはテスト直前の土日の段階で本格的なテスト勉強ができるように…
»続きを読む
-
2025年3月25日
現在の入塾受付状況
2025年3月25日
現在の入塾受付状況 -
2025年3月1日
2025年愛知県公立高校一般入試の傾向
2025年3月1日
2025年愛知県公立高校一般入試の傾向 -
2025年2月28日
春期講座のお知らせ
2025年2月28日
春期講座のお知らせ -
2025年2月12日
愛知県公立高校推薦入試
2025年2月12日
愛知県公立高校推薦入試 -
2025年1月31日
【小学6年生(新中学1年生)対象】中学準備講座
2025年1月31日
【小学6年生(新中学1年生)対象】中学準備講座 -
2024年12月21日
年末年始のお休みのお知らせ
2024年12月21日
年末年始のお休みのお知らせ -
2024年12月11日
公立中高一貫校の志願者発表
2024年12月11日
公立中高一貫校の志願者発表 -
2024年11月28日
冬期講座のご案内(小学生・中学1年生対象)
2024年11月28日
冬期講座のご案内(小学生・中学1年生対象)
Copyright 2025 今村塾 All right reserved.